ワーホリ、留学、旅行、長期滞在保険に関してのよくある質問をまとめました。 契約条件・補償内容に関して 保険金の還付に関して オンライン画面、お支払いに関して キャンセル・保険開始日の延期 A 契約条件・補償内容に関して 1. ワーキングホリデーでドイツに滞在します。留学保険は学生のみ対象なのでしょうか?➡ ワーキングホリデー、語学留学生、オーペア、インターン、研究滞在などの方も対象となります。2. カバーされないスポーツとはどのようなものがありますか?➡ カバーされないスポーツには下記のものがあります:登山、ボブスレー、空中競技、ジェットスキー、格闘技、スキューバダイビング等の危険なスポーツ、その他どんなスポーツでも公式競技として参加する場合は、補償されません。3. 既往症、または慢性疾患を患っています。保険加入にはどうすれば良いですか?➡ 通常通りお申込手続きを行って下さい。 但し、保険会社へ事前通告の義務はありませんが既往症及び慢性疾患は補償対象外となることを予めご了承下さい。4. 日本人で日本国外在住です。留学、旅行保険に申し込みできますか?➡ 申込者の国籍、居住国に関係なくご契約いただけます。5. 補償開始は保険料を支払った時から開始されなければならないのでしょうか?➡ いいえ、補償開始はお客様が選択した保険開始日からになります。今日契約して、1カ月後に付保開始も可能です。また、本日付けで契約して本日から保険開始も可能です。 但し、遡っての契約はできませんのでご了承下さい。6. ビサの申請で健康保険の付保証明が必要です。加入手続き、支払いを済ませてから、万が一ビザが許可されなかった場合、解約する事が出来ますか?➡ 万が一ビザ申請が却下された場合は、その旨の書かれた外国人局のレターをもって解約可能です。弊社宛にそのスキャン・データをメール願います。7. 出発日が変更になりました。保険開始日も変更できますか?➡ 出発日変更は、出発日を変更済の航空券など証明書を提示する事によって可能です。 Jcomまでご連絡下さい。あいにく、出発日が早まる場合の変更は承っておりません。8. 緊急歯科治療とは何がふくまれていますか?➡ 虫歯、親知らずなどが急に痛み出した際の治療です。9. 補償地域は、どのようになりますか?➡ ワーキングホリデー・留学保険はワールドワイドの補償となります。(保険期間12ヶ月以上のお申込の場合、1保険年度中6週間までの滞在であれば一時帰国中の治療費もカバーの対象となり得ます。アメリカ・カナダについては最高14日までの一時滞在が補償の対象となります。)➡ 語学留学・長期旅行保険はドイツを含むEU、リヒテンシュタイン・スイス(保険期間12ヶ月以上のお申込の場合、1保険年度中6週間までの滞在であれば一時帰国中の治療費もカバーの対象となり得ます。)10. ワーキングホリデー・留学保険―プロスポーツ選手の方は加入できないとのことですが、プロスポーツ選手の規定はどこからでしょうか。僅かでもお金をもらっていた場合、加入はできないのでしょうか?➡ ご質問のプロスポーツ選手の規定に関しましては、チームから僅かでもお金をもらっていた場合、ご希望の保険にご加入することは出来兼ねます。 B.保険金の還付に関して 1. 医療費については自分で先に立て替えなければならないのでしょうか?➡ 入院を除く治療を受けた場合については、立替払いののち、Hanse Merkurへ請求手続きを行ってください。入院の場合は下記へご連絡下さい。承認必要となります。入院・アシスタンスの際の連絡:Roland Assistance (24時間、ドイツ語・英語対応) ドイツ国内から: 040 55557877 ドイツ国外から:+49 40 555578772. 医療費還付にあたってはどういう書類が必要になりますか?•医療機関からの請求書のオリジナル•オリジナルの処方箋•オリジナルの領収書•医療費請求フォーム(こちらよりダウンロード)•保険証券・保険料支払い証明書のコピー※保険金請求の種類によっては、上記以外の書類(滞在許可証のコピー・入学許可証)を追加でご提出頂く場合がございます。書類送付先HanseMerkur Reiseversicherung AGAbt. RLK4/ LeistungPostfach 30 24 5020352 Hamburg3. 賠償に関する保険金の請求はどうしたら良いですか?➡ まずはJcomへご連絡願います。4. 保険金請求や還付状況について知りたいのですが?➡ 下記連絡先へお問い合わせ下さい。HanseMerkur Reiseversicherung AG(ドイツ語・英語)Tel: 040 4119-2300Mail:reiseinfo@hansemerkur.de C オンライン画面、お支払いに関して 1. 保険を延長する場合はどうしたらいいですか?➡ 最長保険期間5年以内での延長は、最初の契約が終了する前に途切れることなく継続で申請し、保険会社より正式な承認を得た場合にのみ可能です。Jcomへご連絡下さい。延長の場合の補償は、この延長の申請後に初めて起こった保険事故・発症した疾病のみカバーとなります。上記の通り、必ずしも延長できるとは限らず、補償内容が限定される可能性がございますので、最初のご契約時に、出来る限り延長する事のないようお申込下さい。※待機期間について待機期間は、保険開始日から起算されます。保険期間を延長した場合は、延長された保険の開始日から再度待期期間が発生します。ご注意ください。2. インターネットで加入手続きをしていますが、書類は後で送られてくるのでしょうか?➡ 付保証明書及び支払い証明書が通常24時間以内に英文のメールで送付されます。そのメールに保険カードも付属しております。24時間経っても届かない場合は以下の2点を今一度ご確認ください。・スパムメールに分類されていないか・申み時にご登録頂いたメールアドレスに不備がないかメールが届かない場合はJcomへお問い合わせ下さい。3. 契約する時のクレジットカードは、本人名義でなければなりませんか?➡ 有効なクレジットカードであれば、どなた名義のカードでも契約可能です。4. クレジットカード払い以外の支払い方法はありますか?➡ ドイツにて銀行口座をお持ちの場合、口座引き落としが可能です。 D キャンセル・保険開始日の延期 1. 日本出発日が変わりました。変更できますか?➡ 出発日変更は、出発日を変更済の航空券など証明書を提示する事によって可能です。Jcomまでご連絡下さい。あいにく、出発日が早まる場合の変更は承っておりません。2. 解約に関して教えて下さい。➡ 病気で旅行に出発できなくなった・早期帰国となった場合は、帰国便チケットや医師の診断書を以て解約手続きを承ります。それ以外の理由による解約についてはお問合せ下さい。原則自己都合での中途解約はお受けしておりません。3. ワーホリビザを申請しますが、6ヶ月間で帰国予定です。6ヶ月間の契約は、可能ですか?➡ もちろん可能です。 ▲ Change cookie settings Close GDPR Cookie Settings Privacy Overview Strictly Necessary Cookies Powered by GDPR Cookie Compliance Privacy Overview This website uses cookies so that we can provide you with the best user experience possible. Cookie information is stored in your browser and performs functions such as recognising you when you return to our website and helping our team to understand which sections of the website you find most interesting and useful. Strictly Necessary Cookies Strictly Necessary Cookie should be enabled at all times so that we can save your preferences for cookie settings. Enable or Disable Cookies Enabled Disabled