ドイツの自動車保険の締結までの流れ | Jcom

自動車保険加入までのプロセス

自動車保険のお申込みはオンラインでのみ受付致します。以下、加入までのプロセスをご案内します。

1.お問合せ

お買い求め、またはリース契約される車種・車両を確定後、下記ボタンをクリック。
お申込み、お見積り依頼用の「自動車保険FormA」ページで必要事項をご記入ください。

※売買契約・納車時のトラブルに備え、ご契約前からの交通弁護士費用保険ご加入を推奨しております。

2.お見積り

ご入力いただいた内容を元に、お見積りを作成し、登記に必要なeVBと併せてメールにてご案内いたします。この際、必要 に応じて無事故証明書、免許証コピー等を別途提出していた だく場合がございます。

保険会社が発行する仮の保険加入証明書。自動車を登記する際、陸運局へ提出する必要がある。

3.補償内容の決定

見積り内容をご確認いただいた後、補償内容を決定していただきます。Jcomまでその決定内容をメールにてご連絡ください。補償内容について、ご質問ご不明点がある場合は、お気軽にご連絡ください。

4.申込書の送付と車の登記

弊社より、お申込書(FormB)を送付いたします。必要事項をご記入願います。同時並行で自動車登記がディーラーによって行われる、またはご契約者様によって行ってください。登記手続き完了後、以下書類をJcomまでメールにてご送付ください。

  1. Form B(ご署名、及び銀行口座番号、記入済みのもの)
  2. 登記書(Zulassungsbescheinigung Teil I)のコピー
  3. 無事故証明書の原本-郵送

5.自動車保険の締結

Jcomにてすべての書類を確認の上、滞りなくお申込み手続きを行います。数週間以内に、保険会社より保険証券(Versicherungsschein)と保険料請求書(Beitragsabrechnung)がご契約者様のご自宅へ届きます。その後、お届け頂きました銀行口座より保険料が引き落とされます。

※初年度保険期間は登記日よりその年の12月31日迄で、以後一年毎の自動更改契約となります。

※保険は納車時(登記時)から有効です。ご安心ください。

お申込み・無料見積り・お問合せ

3分でオンラインでお申込み、無料お見積り依頼をしていただくことが可能です。

弊社ではどのような時に保険が適用されるのか?というご質問から、実際に何か発生した際の保険金の請求までトータル的に日本語でサポート致します。まずはお問合せください。

弊社が選ばれる5つの理由

すべて日本語で対応

ドイツで自動車を運転をする際は 自動車保険の加入が義務 付けられています。Jcomでは 経験豊富なスタッフがすべて 日本語で対応︕

無事故等級の引継ぎ

日本または外国で4年以上、無事故歴の場合 、保険会社発 行の英文又は独文無事故証明書 を提出し、引継ぎが可能。

特別割引サービス

長年の経験から、 弊社経由で ご契約された場合は特別な割 引 があります。運転免許保有 歴5年以上かつ日本の運転免 許翻訳証明書がある場合も同 様です。

交通弁護士費用保険

ドイツでは、事故発生時に相手 方との交渉およびトラブル解決 を弁護士に一任することがあり ます。 詳しくは弁護士費用保険 ページをご参照。

全ヨーロッパ対応

出張や旅行の際も安心して運 転して頂けるよう、弊社では 全ヨーロッパ対応の保険やロ ードサービスをご案内してお ります。

ドイツワーホリ・留学用の保険をお探しならJcomへ!
Privacy Overview

This website uses cookies so that we can provide you with the best user experience possible. Cookie information is stored in your browser and performs functions such as recognising you when you return to our website and helping our team to understand which sections of the website you find most interesting and useful.