個人保険である家財・個人賠償責任保険のよくある質問をまとめました。 A:お見積り・お申込みについて 1. まずは見積りが欲しいのですが何か必要な情報はありますか?➡ 下記リンクにてご覧いただけます。 家財総合・個人賠償責任保険のお見積りはこちら 2. 申込みたいのですが、どうすればよいですか?➡ 下記ボタンよりお申込みください。 家財総合‧個人賠償責任保険のお申込み 3. 遡って保険開始日を設定することはできますか?➡ 過去に遡ってのお申込みはできません。また最短の保険開始日は弊社にて記入済みのお申込書を確認させて頂いた日の翌日とさせていただきます。4. 家財総合保険の保険料を抑えたいので、自宅の平米数を半分として申請できますか?➡ 虚偽の申請が発覚しますと、本来払われるべき保険金が減額または保険金の支払いが拒否される場合がございます。従いまして、賃貸契約書で確認の上正確な平米数をご申告下さい。また、ご契約後にお引越しをされた場合には必ず新住所と併せて新居の平米数をお知らせ下さい。5. 家財総合保険の見積り保険金額と年間保険料は、引越した場合、居住面積が変わることによって金額が変わりますか? ➡ はい、その通りです。下記より家財総合保険の保険金額をご確認いただけます。家財総合保険のお見積りはこちら 6. 居住面積の定義を教えてください。ベランダも含みますでしょうか。ベランダが10平米を超えるため、確認したいです。➡ ウィンターガーデンを除く外から出入りが可能なベランダは居住面積対象外になります。 B:保険料のお支払いについて 1. 支払い方法は選べますか?➡ 銀行自動引き落としのみ承っております。またドイツ国内に銀行口座をお持ちであることが条件となります。2. 保険料の支払いを分割にできますか?➡ 一括払いのみ承っております。3. 保険料はいつ頃引き落としになりますか?➡ お申込み後約1週間程度で保険証券が発行となり、保険料は保険開始後およそ10日前後にお届けのお口座より引き落としとなります。4. 保険料は加入日から一年分の支払いになりますか?➡ 初回保険加入日(保険開始日)から同年12月31日迄が日割りで計算されます。以後は毎年1月1日に自動更改となります。 C:事故について 1. 具体的な事故例を教えて下さい。➡ 下記リンクを参照願います。https://jcom-ins.de/home_damage_accident.html 2. 事故報告はいつまでにすればよいですか?➡ 1週間以内に書式にて報告お願いします。事故formをお送りいたしますので、弊社へご連絡ください。 3. 日本で加入している海外旅行保険の中に個人賠償責任保険が含まれていますが、ドイツの個人賠償責任保険と重複しますか?➡ 重複する部分もありますが、ドイツ国内ではドイツの法律が適用されますので、こちらの保険商品への加入を強くお奨めいたします。 D:その他 1. パートナーと同居することになりました。お互い家財総合保険、個人賠償責任保険に加入しています。どうすればいいですか?➡ パートナーの方の保険契約日をご確認いただき、契約期間が長い保険が継続され、保険期間が短い保険は同居開始日にて特別解約可能です。2. 3月中旬に引越しすることになりました。現在の住居の契約が3月末まで残っていますが、住所変更はどうすればいいですか?➡ 新居入居日付で保険登録住所を変更します。旧居の契約期間中に発生した事故に関しましても補償対象となります。 E:解約手続きについて 1. 日本に帰国が決まりました。どうすれば保険を解約できますか?➡ ご帰国日を弊社までご連絡ください。そちらのお日にちで解約申し上げます。2. 帰国に伴う解約後、保険料は戻ってきますか?➡ はい。解約日から次回更改日(通常1月1日)までの保険料が日割りで計算され、後日お届けのお口座宛に返戻となります。3. ドイツには残りますが、今の保険を解約したいです。どうすればよいですか?➡ 自己都合による解約の場合、更改日(通常1月1日)の3ヶ月前までにご連絡ください。